
2025年03月04日
北海道ローカル移住のすゝめ2025in札幌に下川町も参加します!!

\ 道内移住って、実はアリかも!? /実は、道内から道内へ移住している人って、想像以上に多いんです。北海道内には179もの自治体があり、市町村が変われば、ほぼ別の国に足を踏み入れたように気候も雰囲気もがらりと変わります。今回は、道の中の「おもしろいまち」が大集合! 新しい暮らしのヒントを、ここで見つけてみませんか?
<開催概要>
日 時:2025年3月8日(土)
会場:かでる2.7(4F 大会議室)
札幌市中央区北2西7道民活動
センタービル内容:
1.移住相談ブース
・参加自治体との個別相談
2.セミナー
・移住までの心得
・パパ・ママの田舎で子育て座談会
・地域おこし協力隊希望者向けセミナー&求人紹介
3.スペシャルコンテンツ
・餅まき参加費:無料お申込み:事前申込特典あり主主催:一般社団法人移住のすゝめ協 力:Domingo <参加自治体>上川町 / 喜茂別町 / 栗山町 / 清水町 / 下川町 / 白老町 / 新ひだか町 / 壮瞥町 / 伊達市 / 鶴居村 / 弟子屈町 / 長沼町 / 名寄市 / ニセコ町 / 深川市 / 三笠市 / 芽室町 / 道庁(協力隊・移住)
コンテンツ紹介
<個別相談ブース>
11:00〜17:00(最終入場16:30)
今回参加する自治体・団体の担当者とお話ができるブースをご用意しております。気になるまちの暮らしの様子やお仕事・住宅情報などを相談し、移住後のイメージを広げてみましょう!

<移住までの心得セミナー>
11:30〜12:00
長年、移住コーディネーターをしている私たちが、日々の移住相談を受ける中で必要だと感じる項目をピックアップして作成した「移住トリセツ」。これを使って移住を検討している「あなたの思考の整理」をお手伝いします。

<パパ・ママの田舎で子育て座談会>
13:00〜13:30
「待機児童はいるの?」「自然に触れる機会はあるの?」「学力は?進学は?」など、実際に田舎に移住して子どもを育てているパパ・ママが、子育てのリアルをぶっちゃけます。このイベントに参加して、皆さんも笑顔になれる方法を探してみましょう!

<餅まき(お菓子まき)>
14:00〜14:30
家を建てたときに作る「まき」。 実は、北海道の田舎ではイベントで「餅まき(お菓子)」をするのです。いつでも移住先の餅まきを楽しんで実施実施よう、このイベントでもすることにしました。 当日は各参加自治体が持参したお菓子もお餅と一緒にばら撒かれます。
<地域おこし協力隊希望者向けセミナー&求人紹介>
15:30〜16:00
北海道内だけでも1000人以上も活動中の地域おこし協力隊。

<移住の女神の出展自治体紹介>
移住系youtubeで人気の「移住の女神」。道内いろいろなまちを知り尽くした3人の視点で、自治体全員がイベント中に回り込んで面白おかしく紹介していきます。

<自治体紹介ガイドブック>
参加自治体を紹介したガイドブックを受付で配布しています。各まちの特徴や移住相談対応をする移住コーディネーターの紹介も掲載されているから、安心して相談できます!
<事前申込者限定特典!!>
特典①
事前申込者限定で、「今すぐ生きられる移住の基本5ステップ」動画を先着100名様にプレゼントします! 移住を検討する方に耳寄りの情報がてんこ盛りの動画です。
▼△動画の内容▼△
- 移住実現のためのライフプラン整理
- まちの情報収集テクニック
- オンライン移住相談活用法
- 移住フェア攻略
- 現地訪問時の心得

特典②
当日、各自治体のお菓子が配られる「餅まき」(14:00〜)に参加することができます!お子様のご参加もOK!ぜひお楽しみください。